マットピラティスとは自らの体重を負荷とするトレーニングで、マットの上で行います。マットさえあれば特別な器具などが不要で、場所を選ばずどこでも行うことができます。小道具(プロップス)を用いてよりバリエーション豊富に、より効率的なエクササイズにすることもでき、流れるような動きで負荷をかけて全身を鍛えます。インナーマッスルが重点的に鍛えられ、これにより関節を安定させます。そうして身体が本来あるべき自然な状態となるため、不調や姿勢の改善する効果があります。これに加えて全身を引き締めるため、ボディラインが整い、しなやかな身体をつくることができます。ピラティスの動作にはたくさんのものがありますが、私が一番オススメなのは、臀部を鍛え、タレ尻を改善するポーズです。やり方は以下の通りです。

仰向けになり両側のお尻を挙げて、お腹と膝までが一直線になるようにします。その後、片方の膝を挙げ、股関節と膝関節をいずれも90度にします(だいぶ持ち上げます)。支えている足は揺れますがひと頑張りして、この状態を10秒から30秒維持すればOK。これを両足共に3セットできればタレ尻を改善できます。

支えている側の臀部の下の方が硬くなっていれば効果がある証拠です。

是非お試しください。