虚証
虚証に対する漢方についての詳細 ゆうやけ整体院新着!!
2025年8月16日
少々細かいハナシになりますが、虚証について少し書いてみます。 実は私は人から見ると顔のアゴが張っており、声もでかいので実証に見えるのですが、腎虚という虚証です。 これは20歳頃から指摘されていて、母がストレスで腎不全にな […]
肩こりの漢方処方について虚証、中間証、実証のタイプ別に考えると ゆうやけ整体院新着!!
2025年8月15日
まず漢方で肩こりを治す漢方薬のハナシの前に、生活するうえで気をつけてほしいことがあります。 1 姿勢の悪い人はできるだけ背筋を伸ばしてお尻を引き締めることです。 2 荷物の上げ下ろしは正面を向いてやりましょう。その際 […]
漢方における実証と虚証は何か ゆうやけ整体院新着!!
2025年8月14日
漢方では、人の体質や病状を「証(しょう)」という概念で捉えます。 この「証」には、「虚(きょ)」と「実」の2つの基本概念があり、実証はその一つです。 実証は、病邪(病気の原因となるもの)が体内で盛んになり、症状が強く現れ […]