腰痛とは何か/痛みの原因/筋肉のアンバランス/ポイントとなる筋肉/精神的な影響/ストレス

腰痛とは何でしょうか。整形外科的な治療方法を要する椎間板ヘルニアを鑑別する必要はありますが
そういった病態をまず否定できる判断技量が必要です。知人の整形外科医によると腰痛に対する手術をする場合は本人の希望が強い場合しかやらないとのことです。手術をしても良くならない場合があるからとのことでした。整形外科ではリハビリテーション施設を併設しているところがあり、そうした時は理学療法士の出番になります。私の考えでは腰痛は筋肉のアンバランスにより、負担のかかっている筋肉と使われていない筋肉の差が一定以上になると発生すると考えます。
またそれはストレスがかかったことによる精神的な緊張も大きく影響を受けます。これは本人の癖でどこかの筋肉に強い緊張が走ることで腰痛の発症に寄与しているのです。例えば大腿筋膜張筋という筋肉が高度に緊張していると腰痛を発症しますので、これをほぐすだけで腰痛が和らぎます。自身が1度これに気づけば腰痛の時にそこをほぐしてあげれば軽減します。
もちろん大腿筋膜張筋が関与していない場合は効果が出ませんので、ご自分の腰痛の原因筋を探すことはひとつの自分探しになります。

/痛みの原因/筋肉のアンバランス/ポイントとなる筋肉/精神的な影響/ストレス

アプリで開く
アプリで開く