スーパーフィシャル バック ラインとは、表層の背中側のラインという意味です。

具体的には足底から頭頂部、眉まで身体の後面全体を繋ぐ筋膜のラインであり、身体を直立姿勢に保ち、前方へ折れ曲がるのを防ぐ役割があります。

その繋がりは足の裏から始まり、ふくらはぎ、ハムストリングス、仙骨、脊柱起立筋、肩甲骨周囲の筋膜、後頭部、そして頭頂部へとつながる、身体の後面全体を覆うラインです。

姿勢の維持と身体の伸展を担っています。身体を後屈させる姿勢や、立位の姿勢を維持するために重要で、身体をまっすぐに保つために働きます。

伸展の場合、膝の屈曲を除いた身体全体の伸展運動を担っています。

スーパーフィシャル バック ラインに不調が生じると腰痛、肩こり、猫背、ストレートネック、眼精疲労、自律神経の乱れなどを起こすことがあります。

その際はこのラインの硬さや緊張をほぐしてあげると効果的です。

スーパーフィシャル バック ラインの筋膜を意識して、身体の背面をストレッチし、柔軟性を高めることで、姿勢改善や不調の緩和に役立ちます。

足底筋膜炎などの足の裏の問題の場合でもこのラインのつながりを考慮して、ふくらはぎや太もも裏、背中などを施術することで改善する可能性があります。

ふくらはぎやアキレス腱のストレッチ、足を伸ばした状態での前屈によるストレッチをやってみましょう。